【月刊ジェリコ-2025年8月号】始めて1年経った…やっと整理がついたかな

ジェリコを始めて1年が経ちました。過去を振り返るという意味を込めて毎月結果を出していきながらどのように進んでいるのかをご紹介。

投稿者
目次

【ブログの結果】月のアクセス/PV/収益

過去一年のブログの月ごとのPV数、収益は以下の通り。

月間PV記事公開数記事合計数収益(円)
2025/81,2694461,558
2025/71,2263421,103
2025/68423391,894
2025/5909336798
2025/41,142633587
2025/31,5656271,943
2025/21,114221803
2025/15384191,821
2024/12349015612
2024/11133315752
2024/10893121,055
2024/910379111
2024/840220

今月は整理の月だった

今月はいろんなことがあった。仕事や今の取り組み、プライベート。やりたいことや今できていないこと。これからに向けての準備(なんかずっと準備してるような気がする…)。

今月は自分の人生のリズムを作るためにとにかく整理をしまくるような月でした。部屋の掃除や服の断捨離、将来の夢や自分の理想の生活、やりたいこと、身に着けたい習慣や行動のこと、ほとんどすべてを整理しました。

2025年8月の収益は1,558円

世の中でブログを運営されている方の中ではかなり低いと思います。毎月何百万円!それに比べたら時々月1000円を超えるときが少しずつ増えてきたぐらい。それでもブログの運営費に比べたらトントンかちょいとマイナスぐらいかな。

ブログの運営にはConohaを使用している。3か月更新で金額は3,993円。ひと月1,300円ほど。今の収益と比べると正直マイナス。それでも収益と更新金額の差は0に近づいている。いつかは収益が上回ってプラスになれば嬉しい。

【Youtubeの結果】月の再生回数/動画公開数

過去一年のYoutubeの月ごとの再生回数、動画公開数は以下の通り。

再生回数動画公開数登録者数増減登録者数合計
2025/88003
2025/76003
2025/67003
2025/55003
2025/4231+13
2025/32392+22
2025/2
2025/1
2024/12
2024/11
2024/10
2024/9
2024/8

自分の作業の流れを整理した

ここ数カ月間、動画を作成することができていない。自分の中での作業流れの整理ができていないのでどのタイミングでインプットしてアウトプットするのかが整理できていなかった。ひたすらインプットをし続けてアウトプットすることができていなかった。

整理するためにしたことは「スタート」から「ゴール」までのタスクを洗い出して順番に並べる。並べた順番を確認して不要な作業を削除して、一緒に進めることができるタスクは一緒に行ってしまおう。

最新の動画

金持ち父さん貧乏父さんシリーズの第2弾である「金持ち父さんのキャッシュフロークワドラント」。

「金持ち父さん貧乏父さん」と合わせて読むことでスッと自分の中に入ってきます。

【読書】今月読んだ本

  • 学びを結果に変えるアウトプット大全(著者:樺沢 紫苑)
  • 学び効率が最大化するインプット大全(著者:樺沢 紫苑)
  • コンサル一年目が学ぶこと 新人・就活生からベテラン社員まで一生役立つ究極のベーシックスキル30選(著者:大石 哲之)
  • イシューからはじめよ 知的生産の「シンプルな本質」(著者:安宅 和人) ※読書中
  • 経営者になるためのノート(著者:柳井 正) ※読書中

学び方を学んだ月だった

何をどうしたら学ぶことができるのか。得た情報や知った情報、学んだことをどのようにしたら自分の人生に活かすことができるのか。自分の夢や目標に向かって活かす方法は何なのか。これを求めた数か月。

結果としてインプットしていたが、アウトプットしていなかった。アウトプットしなければ。SNS、ブログ、Youtube、発信していく。

【本業】空気のような存在になろう…

転職してから1年半が経った。いろんなことがあった。細かなことは整理が付いたら発信する。

なぜ今発信しないか。不確定な状態だから。誤った情報を発信しないようにしたいから。いったん2025年9月で確定することがある。それに関して発信していく。

とりあえずは、タンタンとこなすだけ。そう思っている。

今の目標は「空気のような存在になろう」。その場にいるけれどもいないような存在。一緒にいる時はありがたみを感じない存在。でもいなくなった時にありがたみを感じるような存在。それでいい。「空気のような存在になろう」。

【夢】やりたいことが多い…

やりたいことが多すぎて何からどうしたらいいのかよく分からなかった。仕事で使っているChatGPTを使って自分の目標や人生を整理してみた。結果は以下の通り。

本当の欲望は3つ

  1. 『自己実現欲求』
    • 子供時代や学生時代の「憧れ」を実現し、自分の可能性を証明したい
    • 「本当にやりたいこと」を自由に追求できる人生を送りたい
  2. 『承認欲求・自己肯定感』
    • 他者に喜びや感動を与え、必要とされる存在になりたい
    • 自分が人に影響を与え、感謝され、評価されることで存在意義を実感したい
  3. 『貢献欲求・自己超越欲求』
    • 自分が過去に救われたように、苦しむ誰かを救いたい
    • 自分の人生経験が他者の「生きる希望」となり、世の中にポジティブな影響をもたらしたい

行動原理は 自由・成長・承認・貢献・愛 の5軸。

  1. 自由欲求
    • 時間・お金・場所・人間関係に縛られずに生きたい
  2. 成長欲求
    • 過去の自分を超え、常に挑戦したい
  3. 承認欲求
    • 自分の努力や感性を誰かに認められたい
  4. 貢献欲求
    • 自分の音・言葉・姿で“誰かの命”に火を灯したい
  5. 愛・つながり
    • パートナーや家族、仲間とともに幸せになること

【さいごに】メッセージ

ブログを見てくださった方、Youtubeを見てくださった方、SNSを見てくださった方。ありがとうございます。

一般的な人に比べてたら小さな一歩しか進むことができていませんが必ずゴールまで行きます。

どれだけかかるのか、生きているうちにゴールできるのか、正直分かりませんが、今後ともよろしくお願いいたします。

これも見てくれたら嬉しいです。

あわせて読みたい
【自己紹介】目を開けて夢を見続けたい ジェリコというチャレンジ企画に挑んでいる私について。「いったいどんな人?趣味は?」それはこのプロフィールを見ていただければ、ほんの少し人間味を感じでもらえる...
あわせて読みたい
コンサルタントに転職して1年経った感想 2024年3月に SIerからコンサルタントに転職をしました。コンサルタントに転職して1年経ったので感想や学んだことを記事にしてみました。 X(Twitter)、Instagram、Youtub...
あわせて読みたい
SIerからコンサルタントに転職した理由 2024年3月に SIerからコンサルタントに転職をしました。コンサルタントに転職して1年経ちました。自分の人生の振り返りを込めて転職した理由を記事にしてみました。 X(T...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
ジェリコ(投稿者)
大阪出身27歳(2025年現在)。
本業:SIer→ITコンサル。
やりたいことや夢が多すぎる人間。生活を改善してもっとよりよい生活を送るために日々勉強して発信中。
趣味&好きなこと:ゲーム、バイク、HIPHOP、カメラ、旅行、Youtube。
物事を習慣化するのが苦手なので情報発信は向いていないけど自分を変えるために頑張って続けていきます。
目次